Blog
ブログ

ブログ

2023年未来読書 第2回目

***Nessan Future Learning***
世の中の課題やわが社の未来、私たち自身の可能性について学ぶ社内研修の目玉👀

毎回当番の社員が1冊の本を1枚のレジュメにまとめてきて発表。
一冊の本を読み解き、みんなに紹介するハードな企画です✨

2023年第2回目の今回、ブログ担当は松尾です。

最初にご紹介する書籍は「図解 よくわかる廃熱回収・利用技術」

☟☟☟

「廃熱」について初心者向けにわかりやすく解説をしている。
エコ分野の中に廃熱も含まれこれを有効利用することも大切であることが判る。
廃熱利用の中の熱電発電について初めて知るには良い本である。
概念的にわかりやすく説明をしている。
専門家にとっては、物足りないが、熱電発電について初心者に説明する資料として活用するのには、良い本であると考える。
捨てられているエネルギーを利用するための方向性を知って活用するための参考書になれば良い。

続いてご紹介する本は、「SDGsビジネスモデル図鑑-社会課題はビジネスチャンス-」

☟☟☟

近年SDGsビジネスについて、この言葉を見たり聞いたりする機会が増えている。
ですが、内容的に理解をするのには、たいへんハードルが高いと感じる。
しかし本書では、理解しやすいように例題を取り入れた説明なので大変助かる。
社会生活の中で、「あったら良いな」とか「こんなのがあったら便利かな」などちょっとしたアイデアを課題として捉える考え方は素晴らしい。
利便性を向上できる等の勘所、感受性の磨き方、鍛え方などについての記載があるとなお良かったと感じる。
スピードも大切なキーワードである。また、アイデアがあっても実行する実行力、開拓力、信念もなければ社会に認められるのは難しい。
多々ある方向性の中で、「シンプル」も大切なキーワードの一つと思える。
ベンチャーの基本かもしれない。
シンプルな経営活動、経済活動が、資源を集中できるので成功に結び付けやすいのかもしれない。
3S活動も、新しい事業を見つけるのに大切な習慣かもしれない。
お困りごとは最大のビジネスチャンスと映ってくる。感性を磨きたい。

次回もお楽しみに!